令和4年9月、温泉に行ってきました。
今回お世話になったお宿は、北海道白老町にある海沿いの温泉宿「心のリゾート海の別邸ふるかわ」。
数年ぶりに訪れましたが、やっぱり雰囲気が良い。今回もとても癒されてきました。
“北海道小旅行。心のリゾート海の別邸ふるかわ” の続きを読むスポンサーリンク
令和4年9月、温泉に行ってきました。
今回お世話になったお宿は、北海道白老町にある海沿いの温泉宿「心のリゾート海の別邸ふるかわ」。
数年ぶりに訪れましたが、やっぱり雰囲気が良い。今回もとても癒されてきました。
“北海道小旅行。心のリゾート海の別邸ふるかわ” の続きを読むスポンサーリンク
2021年11月下旬、温泉に行ってきました。
今回お世話になったお宿は、前々から泊まってみたかったニセコの「杢の抄」。北海道で高級路線の温泉宿を展開し、以前にお世話になった支笏湖「水の謌」と同じ鶴雅系列の温泉です。
ここは食事が美味しそうだし、おビールが飲み放題っていうし、
楽しみ。
“「杢の抄」整える” の続きを読むスポンサーリンク
温泉に浸かって、腹一杯ご飯を食べて、ビールを飲んで、ぐっすりと寝る。疲れを癒すのに最適です。最近、何かと忙しくて心も体も疲れてきたので、ニセコの昆布温泉「甘露の森」に行ってきました。
スポンサーリンク
お忍びで企画していた「九州旅行」は、11月に入ってから新型コロナウィルス感染が拡大し、「この時期に道外?」と言われかねない世間の目を気にして泣く泣くキャンセルしました・・。飛行機、ホテル、レンタカー等など・・、全て完璧に準備していたのでとても残念。コロナが憎い限り。
今年は本当に旅の計画が立たない。
旅好きには世知辛世の中ですが、逆に北海道旅行を企画していた道外の旅好きの中で、同じような理由で旅をキャンセルした人も多いのではないか?と、改めて道内の温泉宿を中心に調べたらやはり結構空きが出ていることがわかり、せっかくGoToトラベルが使えるならと、今までなかなかご縁のなかった北海道のお値段高めの温泉宿に泊まって見ることにし、この週末「しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌」に宿泊してきました。
“ひたすらダラダラ温泉日和。GoTo利用で「水の謌」に泊まってきた。” の続きを読む
スポンサーリンク
札幌市南区、札幌の奥座敷「定山渓温泉街」にある温泉宿「森の謌」。
道東に拠点のある「鶴雅」系列の、森の中で癒しが得られる温泉宿。先日、ぽっかりと予定が空いたので、ちょっと日頃の疲れを癒そうかなと「ランチビュッフェ&日帰り温泉」を頂いてきました。お腹いっぱい食べて、温泉で体を温めて超リラックス、満喫してきました。
スポンサーリンク
2017年4月、わたしの知らぬ間に北湯沢温泉の湯元第二名水亭がリニューアルして、「きたゆざわ森のソラニワ」に生まれ変わっていました。私に内緒でリニューアルとは・・、なかなか根性が座っています、これは確認に行くしかないってことで行ってきました。
“温泉は日本の心「きたゆざわ森のソラニワ」体験” の続きを読む
スポンサーリンク
温泉に行くと、つくづく日本人で良かったって思いますね。
私、温泉大好きなんですが、北海道の温泉といえば、登別温泉。
今回の温泉宿は、滝の家別邸玉乃湯 にお邪魔してきました。ここの宿、お風呂は正直それほどでもありません。大きくない浴室で内湯は一つ、露天風呂は囲いがされていて、とりあえず空だけは見えますが、景色は堪能できません。まあ、それでも登別温泉特有の硫黄の香りが強いお湯で体の芯から温まりますし全然OK。というのも私の目的はお風呂ではありません、私のこの温泉宿の一番の楽しみは、何と言っても食事ですから。
“登別温泉「滝の家別邸玉乃湯」は満足間違いなし” の続きを読む
スポンサーリンク