令和元年5月1日・・記念すべき新しい時代の幕開けを、私たちはこの世の果て「野付半島」で迎えました。
“DTC Day4 Starting Over” の続きを読む
スポンサーリンク
この旅3箇所目のキャンプ場は「尾岱沼(オダイトウ)ふれあいキャンプ場です。ここは野付湾に面したシーサイドのサイトで、目の前に野付半島が見えるグッドロケーションのキャンプ場です。
“DTC Day3 #2 尾岱沼ふれあいキャンプ場” の続きを読む
スポンサーリンク
2019年4月30日・・平成最後の日です。今日はこの旅のハイライトであり一番の楽しみでもある、この世の果て「野付半島」へ向かいます。
本日の行程は、阿寒ー摩周湖ー野付半島。約150km、3時間ほどのドライブとなります。
スポンサーリンク
今日のステイ先は「あかん丹頂の里キャンプ場」。
道の駅阿寒丹頂の里に併設されたキャンプ場で、美術館や阿寒国際ツルセンター、温泉、炭鉱と鉄道館などたくさんの施設が集まった、山間の雰囲気のあるキャンプ場です。
“DTC Day2 #2 あかん丹頂の里キャンプ場” の続きを読む
スポンサーリンク
Day2 2019年4月29日・・
朝目覚めると十勝は快晴。空は青く太陽がキャンプ場を照らし暖かくて気持ちが良い。
昨夜は本当に寒くて何度か目を覚ましました。この時期の北海道は朝晩冷えるので、それを見越してフリースにダウンを着込んで、シュラフ内に毛布を仕込んで完璧な防寒対策をしたつもりでしたがこれでもまだまだ甘いようです。さて今日は釧路方面に向かいます。
スポンサーリンク
さて、私たち一行は暗くなる前に今日の滞在地である「スノーピーク十勝ポロシリキャンプフィールド」に向かうことに。
“DTC Day1 #2 snow peak TOKACHI POROSHIRI camp field” の続きを読む
スポンサーリンク
Day1 光合成・・
2019年4月28日早朝、札幌を出発。天気は快晴、春の清々しい空気がとても気持ち良い。今日は、NHK朝ドラなつぞらの舞台となったザ・北海道な広大な大地が広がる「十勝」に向かいます。キャンプはあのスノーピークが運営している「snow peak TOKACHI POROSHIRI camp field」、楽しみです。
“DTC Day1 #1 photosynthesis” の続きを読む
スポンサーリンク
今年のゴールデンウィークは、北海道東部(道東)でキャンプ旅「以下:DTC(道東キャンプね)とします」。キャンプはわりと好きな方で毎年どこかしらでキャンプを楽しんでおり、いつもは1泊、長くても2泊程度だけど今回は4連泊を予定しています。
いつもとちょっと違うキャンプ旅、日数が増えるとそれだけ色々と考えなくてはなりません。まずは準備です、備えあれば憂いなし。まず持ち物リストを書き出してみた。
スポンサーリンク
旅はベタが良い・・
今年のGWは10連休ということで、どんな旅をしようか家族で検討した結果、北海道は「道東」で遊ぶことになりました。
スポンサーリンク