今回お邪魔したのは豊平区中の島にある「我流麺舞 飛燕」。
ここのスープは、油を使わずヘルシーかつ濃厚スープが売りとのこと。加齢とともにこってり濃厚系は胃袋が厳しくなってきたので、親父に優しいラーメン、嬉しいです。
“札幌ラーメンを食す。ミシュラン掲載「我流麺舞 飛燕」” の続きを読むスポンサーリンク
今回お邪魔したのは豊平区中の島にある「我流麺舞 飛燕」。
ここのスープは、油を使わずヘルシーかつ濃厚スープが売りとのこと。加齢とともにこってり濃厚系は胃袋が厳しくなってきたので、親父に優しいラーメン、嬉しいです。
“札幌ラーメンを食す。ミシュラン掲載「我流麺舞 飛燕」” の続きを読むスポンサーリンク
人気番組「情熱大陸」で特集された注目のラーメン店、常に行列のできるラーメン店である「Japanese Ramen Noodle Lab Q」に行ってきました。
“札幌ラーメンを食す。「Japanese Ramen Noodle Lab Q」” の続きを読むスポンサーリンク
令和4年9月、温泉に行ってきました。
今回お世話になったお宿は、北海道白老町にある海沿いの温泉宿「心のリゾート海の別邸ふるかわ」。
数年ぶりに訪れましたが、やっぱり雰囲気が良い。今回もとても癒されてきました。
“北海道小旅行。心のリゾート海の別邸ふるかわ” の続きを読むスポンサーリンク
2021年11月下旬、温泉に行ってきました。
今回お世話になったお宿は、前々から泊まってみたかったニセコの「杢の抄」。北海道で高級路線の温泉宿を展開し、以前にお世話になった支笏湖「水の謌」と同じ鶴雅系列の温泉です。
ここは食事が美味しそうだし、おビールが飲み放題っていうし、
楽しみ。
“「杢の抄」整える” の続きを読むスポンサーリンク
夏です。天気が良くて連日30℃超えの北海道は夏本番。
きちんとアレの対策を施したならば、レジャーを楽しんだって良いじゃないかってことで、朝早く起きて半日コースで、夏の積丹(シャコタン)半島を回ってきました。
スポンサーリンク
温泉に浸かって、腹一杯ご飯を食べて、ビールを飲んで、ぐっすりと寝る。疲れを癒すのに最適です。最近、何かと忙しくて心も体も疲れてきたので、ニセコの昆布温泉「甘露の森」に行ってきました。
スポンサーリンク
お忍びで企画していた「九州旅行」は、11月に入ってから新型コロナウィルス感染が拡大し、「この時期に道外?」と言われかねない世間の目を気にして泣く泣くキャンセルしました・・。飛行機、ホテル、レンタカー等など・・、全て完璧に準備していたのでとても残念。コロナが憎い限り。
今年は本当に旅の計画が立たない。
旅好きには世知辛世の中ですが、逆に北海道旅行を企画していた道外の旅好きの中で、同じような理由で旅をキャンセルした人も多いのではないか?と、改めて道内の温泉宿を中心に調べたらやはり結構空きが出ていることがわかり、せっかくGoToトラベルが使えるならと、今までなかなかご縁のなかった北海道のお値段高めの温泉宿に泊まって見ることにし、この週末「しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌」に宿泊してきました。
“ひたすらダラダラ温泉日和。GoTo利用で「水の謌」に泊まってきた。” の続きを読む
スポンサーリンク
天気の良いこの4連休の北海道札幌市。
特にこれといった用事がないこの日、愛犬を連れて公園散歩とパンケーキで有名な「カフェブルー」のテイクアウトランチを楽しんできました。
スポンサーリンク
2020年は国難続きで、大手を振ってお出かけできない雰囲気が漂っておりますが、ウィズコロナ時代に最適なドライブスルー型食のイベント「ドライブスルジェ」を体験してみました。
スポンサーリンク
コロナ が怖いというより、周りの目が怖いこのご時世、大手を振って旅する度胸はないもので、”旅好き”の私は本当鬱憤がたまります。旅に出られないからといって、家で鬱々しているのは精神衛生上よろしくないので、それならと改めて地元札幌をぶらぶらしているこの夏。
スポンサーリンク