「ミニチュア・シュナウザー飼育記~2週目~」
ウタちゃんがうちに来て2週間が経過しました。改めてウタちゃんとは、我が家の新しい愛犬、ミニチュアシュナウザー のメスです。
・・・ウタちゃん基礎データ・・・
名前:ウタリ(アイヌ語で“仲間”の意)通称:ウタちゃん
犬種:ミニチュア・シュナウザー
性別:メス
毛色:ブラック&ペッパー
誕生:令和2年3月27日生
性格:勝気
スポンサーリンク
今週は、2回目のワクチン接種日。動物病院デビューです。

初めての動物病院に興味津々の様子。
動物病院ってのはいつも混んでいます。ウタちゃんは他の犬に多少威嚇しながら、2時間ほど耐えに耐え診察の結果、健康状態は良好。体重は2.2kgほどに増えていました。見た目は大して変わらないのにもう600gも成長していたのね。
無事ワクチン接種し合わせてフィラリアの錠剤処方。数日様子を見て外の散歩がOKになるそう。ウタちゃんの外出自粛の解禁日が近いです。
受診後、我々人間の外出自粛も解禁して、超久しぶりに札幌中心街に。


コロナの影響でオープンが遅れており、6月18日オープンらしい。

中心部を散策してみて、結構人が出ていました。まだまだ感染収束には至らない札幌ですが、それでも新北海道スタイルを実践しつつ、少しずつ通常の世の中に戻ってきているようです。

さて、我が家のウタちゃん。トイレ訓練の成果は少しずつ出てきているのですが、噛み噛みは続いています。なぜ噛むのか?犬の気持ちになって考えてみるも・・?わからない。
噛む行為=遊び?なのか。
=歯が痒い?
=敵だと思っている?いやそれはないはず。
犬の気持ちは推察できないので、ウタちゃんをよくよく観察していたら、あることに気づきました。腹が減っている時はかなりきつめに噛んでくること。
ウタちゃんはとても食いっぷりが良い子で、毎食きれいに平らげる。
これか?ご飯が足りないのではないか?
今まで一食20gのドッグフードを一日3回与えていましたが、改めて動物病院で体重測定したので一日に必要なカロリーを計算したところ、必要量の3分の2程度しか与えていないことに気づく。
これか、これなのかウタちゃん。
一食30gに増量してみよう。
スポンサーリンク