令和元年10月1日より、我が国の消費税が予定通り「10%」になりました。今回の消費税増税は、過去の増税とは違い、食料品などを対象に軽減税率が設定され、キャッシュレス支払いだと数%のポイント還元、テイクアウト、イートインの税率の違いなどなど、とても複雑。私はまだ何とかついていけそうな気もしますが、私の親世代だと正直よくわからないことになっていそうで怖いです。まあ「知らなきゃちょっと損をする」程度の怖さではありますけども。
スポンサーリンク

その消費税増税関連で、少しでも得をしようと私も「○○ペイ」を本格導入しようと思っています。世間にはいろんな「○○ペイ」があってどれが良いの?と悩みます。各社還元率とかキャンペーンとかで他社と競合して顧客獲得に励んでいますが、私の生活圏で、私がよく利用する店舗でその○○ペイが使えないと意味がないので、その辺を考慮して考えてみると、私の場合は普段の買い物ってせいぜいコンビニで使う程度だから、それなら「PayPay」か。大手コンビニ、セイコーマートで使えますから。
さて、今月も何かと忙しそうです。
10月の終わりに知人の結婚式があります。歳をとると結婚式と葬式の参加の比重が明らかに後者に傾いていきますので、結婚式は4年〜5年ぶりかな。札幌市内の素敵なガーデンウェディングのようで食事が美味しいと評判のところ、楽しみ。
あと、キャンプに行きたいです。私はキャンプはちょっと寒い時期の方が好きです。朝起きた時、冷たい空気で冷えた体を温めるコーヒーは最高です。あと、紅葉が広がる山々を見に市内近郊のどこかの山に登りたいと思っています。

インドア系も結構熱いです。
待望の単行本94巻が発売となったワンピース。アマゾンプライムで放送されている婚活バラエティ「バチェラー3」とアメリカのゾンビドラマ「ウォーキング・デッド9」
そして、何より秋ドラマです。この秋は、過去の名作ドラマの続編が続々と放送されます。
まだ結婚できない男
フジテレビ:10月8日(火)21時から
2006年に放送された「結婚できない男」の続編「まだ結婚できない男」。あの偏屈建築家の桑野は、前作のラストからてっきり早坂先生と結婚したのかと思っていたのですが”まだ”結婚していなかったようです。阿部寛好きですね、良い役者さんです。
ドクターX外科医大門未知子
テレ朝系:10月17日(木)21時から
名作「ドクターX外科医大門未知子」の第6シリーズ。「私、失敗しないので」で有名なスーパードクター大門未知子。過去たくさんの医療ドラマがありましたが、私的には「白い巨塔」「救命病棟24時」とこの「ドクターX」がベスト3だと思っています。
時効警察はじめました
テレ朝系:10月11日(金))23時15分から
2006年、2007年放送の「時効警察」の第3作目「時効警察はじめました」。霧山くんと三日月くん、他キャストのシュールな掛け合いが楽しい。三木聡監督の作品は好きです。
おっさんずラブin the sky
テレ朝系:11月2日(土)23時15分から
そしてあのドラマも帰ってきました「おっさんずラブin the sky」です。今回の舞台は”空”。田中圭演じる「春たん」はCAとして、ヒロイン吉田鋼太郎はパイロットとしてまたまたおっさんの恋の嵐が吹き荒れる。笑えるのは間違いないでしょう。
消費税増税対策を考えつつ、インドア・アウトドアにと10月は忙しい。

スポンサーリンク