平成19年以来、円山動物園には動物園のスターである象さんが不在でしたが、昨年11月にミャンマーから4頭の象さんがやってきて、今年3月から一般公開開始となりました。
桜満開の円山動物園、新しいゾウ舎で元気に過ごすゾウさんを見に行ってきました。
スポンサーリンク

この日(5月4日)の札幌は20℃越えのポカポカ天気。雲一つないこの青空が気持ち良い。
円山動物園は札幌市中央区の円山公園内にあります。毎年のことですが、GWの動物園はかなり混雑します。動物園の駐車場に駐車しようとしたら1時間以上は並ばなくてはならないのが常。地下鉄円山公園駅がすぐ近くにあるのでこちらを利用した方が良いでしょう。


今時期が桜満開、その他の花々も咲き乱れ公園内はとても気持ち良いです。

さて、公園内を散策し動物園に向かってみたら入場前からこの行列。結局30分以上はこの列に並んでやっと入場したら

次はゾウ舎観覧の行列に並ぶ。こちらも30分以上の待ち。しかし天気が良いからかそんなにストレスを感じることもなく高鳴る鼓動を抑えつつ、順番がまわってきたのでいざ入場。
円山公園ゾウ舎

いましたゾウさん、よく来たね!





ゾウ舎を出たら、屋外のゾウさんの観覧スペースがあります。ここは並ばなくてもすぐに観れますよ。

新しいゾウ舎はとてもきれいで、広くて、プールもあってイキイキと過ごせそうです。やっぱり動物園にゾウさんは必須ですね。
円山動物園は、北海道の動物園らしくホッキョクグマやエゾ系の動物たち、あと動物園のレギュラー、ライオンやトラももちろんいますよ。大人になってもやっぱり動物園はいい、ちょっとテンションが上がりますもんね。
最後に本日のベストショット・・

スポンサーリンク