以前から話題になっていたし、店舗前の長蛇の行列を何度も見かけ、気にはしていたのですが、生粋の行列嫌いな男なものでなかなかトライする機会がなかった「乃が美」の高級生食パン。
自ら「高級」と言い切ってしまうその図太さ、1斤432円(税込)2斤864円(税込)という気合いの入ったプライス。どこぞやのセレブならまだしも、一庶民の私ごときが口に運んで良い品物なのかと自問自答しつつも、熱しやすく冷めやすい札幌市民ですから流石にもう行列もないでしょうと高を括り、興味を持った妻の勧めもあって、高級生食パンを買いに行くことにしました。
スポンサーリンク
今や日本全国に展開している「乃が美」ですが、札幌市には2店舗あります。
「乃が美はなれ 札幌店」と「はなれ札幌アスティ45販売店」
私は中央区円山地区にある「乃が美はなれ 札幌店」に行って来ました。ちなみに「はなれ札幌アスティ45販売店」は、取り扱いが生食パン2斤サイズとジャムのみとのこと。
乃が美はなれ 札幌店
車を飛ばして店舗付近に着いたら、ゲゲゲ・・、結構並んでいるし。8台ほどの駐車場は満杯、道路前には車の列。まだまだ気軽に買える感じではなかったのですね。妻を降ろし列に並んでもらって、私は車で駐車場の空き待ち・・。
ここからは妻がレポート。
行列に並んでいるときに注文を受け付けし、食パンのみ販売(ジャムもありますが)なので、回転はとても早く、あっという間に店内にINできました。
こんな感じですぐに商品を提供できるように紙袋に入って置いてあるようです。
食パンとジャムだけの超潔いシンプル店舗。流れ作業のようにお会計が進み、あっという間にパンが購入できました。
私は車の列が全く動かなかったので車内で待っていたので結局店内には入れませんでしたが、とりあえず無事高級生食パン2斤をゲットしました。
中身はこんな感じでビニールに包まれております。ふわふわしてて持つと潰れてしまいそうです。
乃が美のこだわり
一、卵は使っていません
二、最高級カナダ産100%の小麦粉使用
三、職人が一つ一つ丁寧に焼き上げました
焼かずにそのまま手でちぎって食べるのが良いそう。
食感は確かにフワフワ、柔らかいです。ちょっと甘みがあって、普通の食パンとは確かに違います。焼かずに何もつけないで食べてもとても美味しいですね。
一日置くとその甘みや風味がさらに増してより美味しくなるようです。
まあ味に関しては人によって好みってものがありますし、私はパンは焼いてバターにイチゴジャムを乗っけて食べるのが好きなので、このパンだとそういった食べ方は向いていないだろうからなんとも言えませんが、そのまま食べるのなら確かに美味いです。値段が値段なのでそうそう毎日は食べられませんが、たまにならこういうのも良いかなと思います。全国展開している乃が美の高級生食パン、まだ食べていない方は一度トライしてみてはいかがでしょうか?
「乃が美はなれ 札幌店」
スポンサーリンク