寒い北海道で暮らしていると、ついダウンに目がいってしまいます。
私の所有するダウンは、ノースフェイスのマクマードパーカ、モンベルのスペリオダウン。寒さの具合によって使い分け、毎日活躍してくれています。ダウンの魅力は当たり前ですが、やはりその保温性です。マクマードパーカなんて超暖かくて、ダウンに包まれそのまま寝てもいいと思うくらい。本当に暖かい。
スポンサーリンク
そんなダウン好きの私のダウンコレクションに新たなダウンが追加されました。冬の強い味方、ノルディスクのダウンルームシューズです。
「NORDISK MOS DOWN SHOES(ノルディスクモスダウンシューズ)」
北海道の家の作りは、寒冷地仕様ですので結構暖かい作りになっています。家の中では暖房をガンガン使って暖かくし薄着で過ごす人が多いのですが、廊下やトイレなど、家の中のところどころは結構寒い。せめて足元だけでも暖かくしたいと思い、このルームシューズを購入しました。
一本ポールのティピー型テントで有名なNORDISK社製のこのダウンシューズは冬のキャンプのテント内でも暖かく過ごせるように作られたダウンシューズです。
中綿は600フィルパワーのダックダウン、靴の内側は毛足の長いポリエステル・フェイクファーを使用。
履いてみると意外とペラペラな感じで、これで暖かいの?と思いがちですが、その点はやはり羽毛です、履いているととっても暖かい。履きごごちはとっても良いです。
カラーは、赤、青、緑、オレンジの四色。私はオレンジです。サイズSはMAX25センチ表記だったのですが、普段26センチの靴を履く私でもSサイズ履けました。ただSサイズはビッタリって感じだったのでMサイズにしました。足先2センチほどあまりがあります。
NORDISKといえばこのシロクマです。可愛いシロクマが内側に印字されております。
今年の冬はこれで安心です。
普段はルームシューズとして、また旅行先やキャンプでも使ってみようと思います。ダウンはそのモコモコ具合から着こなしが難しく意外と敬遠される方も多いと聞きますが、私はそんなことよりも保温性を最優先、ダウンLOVEです。可愛らしいダウンシューズ、皆さんも如何ですか?
紹介したアイテム・・・
スポンサーリンク