しかしアレですね~、時間が経つのは本当に早い。もう8月が終わろうとしており、札幌はすでに秋の空気感が漂っています。
まだ一年を振り返るには早いのですが、何となく今年の夏を振り返ってみると、割と忙しくって、大好きな山に登る暇があまりなかったし、旅にも行けていない。
何をしてたか思い返すと、思い出すのは美味しいビールのことばかり・・。
サッポロビール博物館
クラフトビアフォレスト
ビアガーデン
ああ、もう少ししたらオータムフェストが始まる・・。
おビールで忙しい日々です。
おビール大好きな私です、それはそれで幸せな毎日ですが、もう少しアクティブな思い出も欲しかったですね。来年はもっといろんなところを飛び回りたいですね。
そんなこんなでビールばかりを楽しんでいた私ではありますが、今回は今年のショッピング遍歴について思い返したいと思います。
スポンサーリンク
VRゴーグル
一時VR(バーチャルリアリティ)に興味が湧いて、VRゴーグルを購入。YouTubeなどで3D動画を楽しんだものです・・が、マイブームはすぐに去っていき、いまはあまり使っていません。旅に行けない分、バーチャルな世界を旅しようかな?
リサラーソン フクロウ
札幌芸術の森で開催された「リラサーソン展」で購入。とっても可愛いヤツです。
ミレードライナミックメッシュ
山用に購入。山ではとにかく汗をかきます。標高が高い山だと気候の変化も著しいためその汗が原因で汗冷えすると、時には命の危険されありますのでその対策としてこのインナーを購入したのですが、購入後山登りに行けていないので、まだ活躍していません。まあ、これからスキーに行く時に活躍してくれることでしょう。
ISUKAのゲイター
ISUKAのゲイター。春の山行で活躍してくれました。これがあるとないでは、靴のインナーの快適性がダントツに変わってきます。山の必需品です。
ダホンボードウォークD7
折り畳み自転車のメジャーブランド「DAHON」のボードウォークD7。
結構乗っています。近隣の移動に自転車はもってこい!結構軽快に走りますが、難点が一つあって、サドルが結構硬くて、長時間乗っているとお尻が痛い。そのうち改良が必要かな。
H&Mスイムショーツ
ファストファッションH&Mのスイムウェア、海パンです。これパタゴニアのバギーズショーツとサイズ感、素材感が似ており海パンではありますが、普段使いはもちろんのこと登山のとき使うために購入。しかもセール期間に購入したので、なんとたったの200円!で購入。超お買い得な買い物ができました。
私は、夏はだいたい短パンしか履かないので、結構活躍してくれております。
ゾゾスーツ
買ったと言って良いのか・・。一時話題になり、注文しても全然配送されない状態でしたがやっと届いたのがこれ。超配達が遅れたので、物自体はもともと0円なのですが、配達料も結局無料となったのでタダでした。
最初のデザインとだいぶ違ってジンベイザメ風。これを着て、専用のアプリを使うことで、自分の体のサイズが計測できるってぇ代物。知ってますよね?計測がなかなかうまくいかないと評判でしたが、確かに何度かやってやっと自分の体のサイズ計測に成功。
こんな感じ
これをもとにゾゾタウンで自分サイズの洋服が購入できるってことですね。
私はまだ洋服購入はしてませんが、時々体のサイズを計測して肥満予防に役立てていきたいと思っています。
トヨタC–HR
デカイ買い物してしまいました。決してそんなつもりじゃなかったのですが。
先日愛車の車検でディーラーを訪れたとき、「あなたの車、今なら●●円で下取りしますよ・・」なんて、甘い誘惑を受けて・・。
いやいやあと2年は今の車に乗って、それから考えようかな?なんて抵抗してみたりもしたのですが、そのディーラーに展示されていたC–HRがやけに輝いていて。
今人気のSUV。ちなみにSUVとは『スポーツユーティリティビークル』。スポーティーな多目的乗用車の総称のことで、各自動車メーカーで販売されておりまして、トヨタさんのイチオシSUV「C–HR」は、見た目がカッコいいし、ハイブリッドだから燃費もいいらしい。
色々と話を聞くうち、気づいたら契約していました。
衝動買いってやつです、でもこれも巡り合わせ。
とってもかっこいい車なので納車が楽しみですわ。
スポンサーリンク
One Reply to “たまには買い物の話でも・・。”