ビールをこよなく愛する道民の、夏の重要イベント「サッポロクラフトビアフォレスト2018」
今年は7月7日、8日の二日間、場所は例年通り、さっぽろ ばんけいスキー場での開催。
日本各地で天気は荒れに荒れ、札幌もここ最近ずっと雨が続いており「今年のクラフトビアフォレストは、厳しいかな?」なんてちょっと諦めていたのですが、私は晴れ男、朝起きたら青空が広がっていました。
スポンサーリンク
気温25度ほど、暑すぎずちょうど良い。
ちなみに昨年は、30度くらいあったんじゃないかな?ビールを飲むには暑いのはサイコーですが、この会場は冬はスキー場のゲレンデ部分なので日除けがなく、直射日光を浴びるので結構暑すぎるから、これくらいの気温がちょうど良い。
円山公園のバスターミナル。
会場への無料送迎バスに並ぶビール愛好家たち。
会場のばんけいスキー場。
会場入り口で、入場料五百円を払い入場!
ちなみに前売り券を買えば、入場料は無料です。
ビール券は一枚五百円。
さてさて、どこのビールを飲むか。
まずは私の大好きな、よなよなエール!
フルーツが入ってないのに、なんでこんなにフルーティーなのか!!美味いー!
Y.ハーバーブルワリー、ゴールデンエール
名前に惹かれて、京都ブリューイング、週休6日!
志賀高原ビール、KASUMIとBLUE BIRD DAY saison!
などなど・・。
つくづく思います、お酒の飲めない人はかわいそうですね。
人生80年として、20歳までは飲んじゃダメだから・・残りの60年を損しているってこと、こんなに美味しいクラフトビールが飲めないなんて、本当人生の3/4を損しているんですから。
会場は今年も大盛り上がり。
札幌の中央区とは思えない大自然の中、つい解放的な気分で美味しいビールを堪能しつつ、まだまだ飲みたい、けどそんなに飲めない!今年もほろ酔い気分で家路に着くのでした。
また来年もどうぞよろしくお願いいたします!
スポンサーリンク
One Reply to “サッポロクラフトビアフォレスト2018参戦!酒の飲めない人は、人生の3/4は損している。”