痛快でしたね~。
サッカーW杯、VSコロンビア戦。
シビれましたね~?香川の先制ゴール、追いつかれてからの大迫の勝ち越し弾!日本が苦手としている南米のチームに勝っちゃいました!しっかりと四年前の借りを返せたのではないでしょうか。
スポンサーリンク
試合前、ほとんどの日本人は、負けて当然、良くて引き分けって感じで考えていたのではないでしょうか?実のところ、私自身、スコア予想は2−2のドローでした(かなりの願望も含めてですが)。
それが蓋を開けてみたら、開始早々コロンビア選手の一発レッド&PK奪取。
11人対10人、後半は明らかにコロンビア選手の足が止まった感じでした。本当サッカーって何があるかわかりません。
そもそも、こういった攻撃的なチームに守り抜こうなんて思考でいると、ケチョンケチョンにやられてしまうので、試合のはじめから気合い十分で、結構良い入りで積極的に攻めていったその姿勢が、あのPKにも繋がったのでしょうし、「持っている男」ケイスケホンダもしっかりとアシストして「持っていること」を証明してくれましたね。
試合後、世間のコメンテーターは、「この日のコロンビアは弱かった」とか、「10人だったから勝って当たり前」などなど、とってもピリッと辛口コメント。
そりゃないぜ、お前さん!日本の選手たち、とってもしっかり頑張っていたよ!贔屓目に見ても、結構チャンス作っていたし、しっかりとデュエルして、しっかりと勝っていましたよ。
この日のコロンビアは弱かった?それが実力ではないか。
10人だったから?それがどうした、それがサッカーだ。
世界的に有名な選手が多くいるチームが必ず勝つっていうなら、ブラジルやドイツ、スペインが勝つってこと。日本代表に勝ち目なんてありません。
でも、サッカーの勝ち負けっていろんな要因があって、試合の流れや雰囲気、時には”運”によって決まるもので、それがあるから面白い。
サッカーってそんなもんじゃない?
歴史的な大勝利、こんな日は、辛口コメントじゃなくて素直に選手たちを褒めてあげていいんじゃない?
とにかく、とってもデカイ勝ち点3です。
次もしっかりと頼みます!
スポンサーリンク