塩谷丸山に登ってきた!
「塩谷丸山」は標高629m、小樽市にあるファミリー向けの山です。地元の小学生も遠足で登るような初心者向けの山ですが、その山頂からの景観は結構いい!高さが適度で海岸線を望める眺望がとっても人気の山です。
スポンサーリンク
(コースタイム)
10:00 登山口→ 11:10 450m台地→ 11:35 山頂
10:00 登山口
登山口は高速道路の工事現場を横切り、程なく歩いて登山届けポストがあります。
そこから山頂方向に林道をズンズンと登って行きます。
11:10 450m台地
途中傾斜が強くなるところもありますが、全体的には緩やかな斜面を歩いていくと、450m台地に出ます。
ここは笹薮が2mから3m近く伸びていて横の景色は望めませんが、後ろに海が見えます。ひたすらズンズンと登って行きます。
深い笹薮を抜けると視界が開け、山頂が見えてきます。もう一息だ。
2~30分頑張って登ったら、山頂の北端に出ます。
11:35 山頂
海〜っ!!
ここから60mほど先の南端がこの絶景!
海岸線や奥にある天狗山や遠藤山も見えてきます。
結構高度感があります。当日はこの天気でとても眺望が素晴らしかったです。
小樽周辺の自然歩道の一部になっていて、遊歩道がその先の遠藤山、天狗山などで伸びていて体力に応じて色々なコースを楽しめます。
スポンサーリンク