目次
1.バーチャルリアリティ(以下VR)体験したことがありますか?
先日、札幌市にある大型ショッピングモールの「サッポロファクトリー」に行った時、VR体験イベントをやっていました。ボートレースの普及のためのもので、VRで実際のレーサーの疑似体験ができるものです。椅子が動き、風が吹いたり水しぶきを浴びたりと、結構リアルな疑似体験で、そのVR技術力に本当びっくりします。
昨年旅行した台湾でもVRイベントやっていたし、多分日本各地でも色々なPRに使われているのでしょう。そんな世界中が注目しているVRですが、自宅でも簡単にYouTube上で体験できるのです。
スポンサーリンク
2.VRアプリはたくさんあるのですが、まずはYouTubeでVRを楽しんでみましょう!
用意するものは、スマホにVRゴーグル。VRゴーグルはなくても見れますが、ゴーグルを装着してヘッドフォンをした方が、より没入できます。
VRゴーグルは、ダンボールで自作するっていう方法もありますし、安いもので1000円台から、高いもので何万円もするものもあります。
私のゴーグルは、ネットで人気があった「Urgod」3D VRゴーグルヘッドセット。安い割に結構しっかりとしております。
3.いざVR体験のその前の注意点
①VR動画を楽しむ時の注意点としては、VR動画は通信料が多いため、極力WiFi環境で見るようにしましょう。
②YouTubeVRアプリをダウンロードしましょう。
4.ではではYouTubeでVR体験!
YouTube動画の見方は簡単です。まずはYouTubeアプリを開きます。検索で「360video」とか「360動画」とかで見たい動画を開きます。
ゴーグルでVRを楽しむ場合は、VRモード(画面が2分割)に切り替えます。画面右下のゴーグルマークをタップしたらすぐに切り替わります。切り替わったらスマホをゴーグルに装着してVR体験のはじまり!
定番ですが、世界旅行の疑似体験!
疑似体験といえば、まずはやっぱり世界旅行でしょうか。そう簡単に世界中を回れるわけではないのでね。
まだ見ぬ世界の山々。
登山が趣味なもんで、世界の有名な山、行って見たいですね。
疑似体験にはホラー?
ホラー、好きではありません。だって怖いですもの。
コンサートなんてのも楽しめます。
観客席からの目線で360度、音楽系は絶対ヘッドフォンをつけて楽しみましょう。
ライオンに急接近。
動物ものも結構あります。後ろを見たらライオンが自分を狙っていてビックリ!
大好きなコーギー犬の集会に参加して見ました。
私コーギー犬が大好きなもので。癒されます。
YouTubeでVR体験楽しめましたか? 他にもたくさんの動画がありますので、暇なときにでもVRの世界に没入してみてください!
スポンサーリンク
One Reply to “素人でも簡単にVR動画が楽しめる!YouTubeで360度丸ごとVR動画!”