DAY 1 旅のはじまり
エバー航空の機内。
配膳された機内食を頬張る。
2017年7月29日、15時過ぎ。日本(北海道)から台湾には、正味4時間程度のフライト、アジアの旅は距離が近くて良い。
CAに頼んだ南国特有の軽いビール「台湾ビアクラシック」を飲みながら、これから始まる5日間の台湾の行方について思いを巡らせる。ビールは軽いが、結構美味しい。
スポンサーリンク

現地に到着。
極力減らしてきたつもりでも、気付いたらなかなかの重量になってしまった親子三人分の荷物入りスーツケースと台湾桃園国際空港に到着したばかりの私たちを乗せた送迎車のベンツは、ビルの立ち並ぶ台北中心部へと滑り込んで行った。
しかし、台北はさすが南国。
気温はヌルくて湿度がハンパない。体にまとわりつく空気が、いやが応にも南国旅情を盛り上げるものだ。
台北市。台湾旅行の起点となる街。
故宮博物院や元世界一高いビル「台北101」があり、近代的な街ではあるが、日本人には懐かしさを感じさせる街だ。
その理由は、戦前日本が統治した時代の建物が現存し所々にその昔ながらの古い町並みがあるため、昭和の雰囲気がそこはかとなく残り、私の日本人としてのDNAがそれを懐かしく感じさせるからだろうか。
とにかく落ち着く感覚であった。
台北中心部に入る。
次第に風が強くなり、雨も降っていて、その雨風がだんだんと強くなっているように感じた。
台北中心部のホテルにチェックインし、部屋のテレビを点けたら、ニュースが流れていて、中国語はわからないが、漢字を見ればどんな感じか大体わかる。
台風9号が東から西に横断中で、今夜から明日にかけて台風が台湾を直撃するらしい。
現地に着いたら、まずはビールで乾杯するのが私の旅のスタイル。
チェックイン後すぐに、街へ繰り出してみたが、街路樹は風で折れ、風雨が強過ぎて傘が裏返ってまともに歩けない。街中は交通規制が入っていた。
私のホームタウン札幌市は、滅多に台風がくることがないため、台風を甘くみていた。とてもじゃないが危険過ぎて、何処へも行けないことを理解し、今日の予定をキャンセルし、近くのコンビニで簡単な食事と大量にビールを買い込み、ホテルへ戻った。
ニュースでは、台湾南部辺りがかなり被害が出ているそう。
台湾は島の中央に3000m級の山々が連なり壁のようになっているため、この進路の台風だと、台北市辺りはそれほど被害が少ないらしく、明日以降の天気に期待して、ビールを飲んで寝ることにした。
~学んだこと~
台湾では屋内では喫煙ができない。喫煙は屋外。
スポンサーリンク
One Reply to “First Trip To TAIWAN 台湾旅行初日”