今回の年末年始は、お上の「外出自粛指令」を忠実に守り、帰省することなく家族三人+1匹でゆっくりと自宅で過ごしました。
私はインドアが嫌いじゃないようで、こんな「何もするな」と強要されたこの正月でも暇することなく、娘と一緒にフォートナイト で仮想世界を暴れ回り、漫画にネットショッピングにアマゾンプライムで映画鑑賞と、在宅ライフを満喫。今の時代はとても便利です、充実の時間を過ごすことができました。
スポンサーリンク
人生をちょっとだけ豊かにする、ニポポのライフログ
今回の年末年始は、お上の「外出自粛指令」を忠実に守り、帰省することなく家族三人+1匹でゆっくりと自宅で過ごしました。
私はインドアが嫌いじゃないようで、こんな「何もするな」と強要されたこの正月でも暇することなく、娘と一緒にフォートナイト で仮想世界を暴れ回り、漫画にネットショッピングにアマゾンプライムで映画鑑賞と、在宅ライフを満喫。今の時代はとても便利です、充実の時間を過ごすことができました。
スポンサーリンク
2020年5月の終わり、コロナ禍真っ只中に我が家のメンバーに加わったミニシュナのメス「ウタリちゃん」。順調に成長し、気付いたら10ヶ月目に突入していました。
ワンちゃんの子犬時代はあっという間に終わりますから、彼女の成長記録を残そう。
スポンサーリンク
お忍びで企画していた「九州旅行」は、11月に入ってから新型コロナウィルス感染が拡大し、「この時期に道外?」と言われかねない世間の目を気にして泣く泣くキャンセルしました・・。飛行機、ホテル、レンタカー等など・・、全て完璧に準備していたのでとても残念。コロナが憎い限り。
今年は本当に旅の計画が立たない。
旅好きには世知辛世の中ですが、逆に北海道旅行を企画していた道外の旅好きの中で、同じような理由で旅をキャンセルした人も多いのではないか?と、改めて道内の温泉宿を中心に調べたらやはり結構空きが出ていることがわかり、せっかくGoToトラベルが使えるならと、今までなかなかご縁のなかった北海道のお値段高めの温泉宿に泊まって見ることにし、この週末「しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌」に宿泊してきました。
“ひたすらダラダラ温泉日和。GoTo利用で「水の謌」に泊まってきた。” の続きを読む
スポンサーリンク
何にもしていないつもりなのに、毎日毎日埃が積もる我が家の床。
なんでこんなにお部屋は汚れるのでしょう?
ワンちゃんを迎え入れたこともあって余計に床の汚れが気になるところ、元々我が家で使っていたコードレス掃除機は吸引力がイマイチで、2020年6月発売、ダイソンコードレス掃除機シリーズの最軽量モデル「ダイソンデジタルスリム」を、あらゆる伝手を使ってお求めやすい価格で購入しました。
「キュイーーーーン、クォン・・」
モーター音がかっこいい!これは良い、癖になりそう。
“掃除が楽しくなる?「Dyson Digital Slim Fluffy」” の続きを読む
スポンサーリンク
今年の9月に「アップルウォッチナイキSE」を購入し、使用し始めて1ヶ月ほどが経ちました。
アップルウォッチって実際どうなの?と思う方もいると思うのですが、実際私自身のアップルウォッチ購入動機が、私の身近でアップルウォッチを付けている人をよく見かけて、単純に”カッコいいな”とアクセサリー感覚だったもので、機能性をよく知らずに購入に至ったところもあり、実際に1ヶ月ほど使ってみてどうなのか?を記したいと思います。
“アップルウォッチSEを1ヶ月使ってみて・・実際どうなのよ?” の続きを読む
スポンサーリンク
物欲が絶えない私が今年買ったものをただ綴る回です。
例年の私のショッピングリストは趣味の旅や登山・キャンプで活躍するアイテムが多いのですが、今年度はコロナの影響で旅にも山にも行けず、新たなアイテムを追加する必要性がないのでその辺のエントリーは一切なし。普段使いの物品や買替品が多かった一年でした。
スポンサーリンク
札幌市豊平区平岸の「旧自衛隊病院の跡地」。
積水化学工業と長谷工不動産がタッグを組んで、災害に強いサステナブルなまちづくり「札幌平岸リードタウン(仮称)」の開発を行っています。
サステナブル?「持続可能な」という意味で、地球環境の保全を意識したまちづくりを行っていくということのようです。
この札幌平岸リードタウン(仮)は、戸建て分譲住宅、分譲マンションのほか、商業施設と医療施設を建設する複合型の開発が計画されており、”サステナブルなまちづくり”は順調に進んでいて、毎日業者の方々が何やらドカンドカンとやっていますが、この住宅街にポッカリと広がる約4.8haという広大なこの土地がどのように変わっていくのか?楽しみです。
スポンサーリンク
サッカー日本代表がいよいよ活動再開になります。
コロナのせいで、今年は何にもないだろうと諦めていたのですが、今回コロナが割と落ち着いているオランダに遠征して、ヨーロッパ組のみでの日本代表編成となります。
以前なら海外組は攻撃的MFが中心でしたが、ここ数年、海外組だけで2〜3チーム作ることができるくらいに海外組が増えて、今なら満遍なく各ポジションにいます。改めて日本サッカーの戦力充実が喜ばしい限り。
“祝!活動再開 サッカー日本代表の2020年” の続きを読む
スポンサーリンク
このたび「アップルウォッチ」デビューしました。
私は金属アレルギー持ちで、指輪やネックレスなどの金属製のアクセサリーはつけられず、唯一身につけることができる装飾品が”時計”です。
時間を確認するだけならスマホで十分ですが、”時計”は私にとって唯一身に付けられるアクセサリーなので、時間を確認する行為はもちろんですが、よりファッションアイテムとしての要素が強い大事なアイテムです。
「アップルウォッチ」いい大人ですが、心が躍ります。
“私の愛用品「APPLE WATCH NIKE SE」” の続きを読む
スポンサーリンク
天気の良いこの4連休の北海道札幌市。
特にこれといった用事がないこの日、愛犬を連れて公園散歩とパンケーキで有名な「カフェブルー」のテイクアウトランチを楽しんできました。
スポンサーリンク